受講システム(学費等) アクセス 運営者 お問い合わせ お申し込み 年間授業開講日
新大阪の看護予備校‐SPI数学塾です。
アマゾン等のネット通販や本屋さんでは多くの問題集が売られています。これがおススメといったレビューもあり、ついつい深く考えず購入してしまいそうになります。しかし、勉強の状況は受験生の方各々で変わりますので、レビューだけを参考にするのは考え物です。自分の学力に合っているのか、続けていけそうなのか等をよく考えて購入するようにしましょう。
駿台文庫の短期攻略大学入学共通テスト数学Ⅰ・Aも良いです。看護学校受験は「基礎編」、看護大学受験なら「実践編」が合います。やはり、共通テストには良問が多く、基礎力を問う問題が多く含まれています。また、各単元を網羅的にカバーしてますので、公式や解法の習得チェックにも使える問題集です。私大文系や薬学部受験の方にも良いですね。私個人の見解では、共通テスト向け問題集で一番良いと思っています。
看護受験の英語なら、優しめの内容になっている文栄堂の参考書・問題集が良いです。当方は業者向けの問題集が多いのですが、独学で勉強を進めたい方は文栄堂やシグマべストが無難です。あと、中学全体の問題集から入り、それで厳しいなら、中学1年や2年といった学年別問題種が良いでしょう。
大学入試と書かれていますが、看護学校受験の小論文対策でも十分に使っていただけます。というより、他に看護学校受験に対応した小論文のテキストはないと考えておいた方が良いでしょう。他の看護受験のテキストは看護大学向けであり、しかも、どちらかと言えば国立大学向けと言っても良い内容で、明らかにオーバースペックです。しかし、このテキストは廃版となっており、中古本を購入するの唯一手に入れる方法です。売り切れの場合は、私が所有していますので、PDF等で差し上げることが可能です。