SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
販売中の過去問はSPI数学塾に入塾された方には無料で提供しております。
久米田看護専門学校へのアクセスはJR下松駅か南海和泉大宮駅であり、そこからスクールバスが運行されているようです。
徒歩だと35分と遠いので、最寄り駅に自転車・原付バイクを駐輪して通学されている方も多いようです。
実習先が久米田病院が中心となり、看護学校と隣接しています。
久米田病院が精神科・老人認知症の病棟が特徴であり、介護士の方の受験が多いようです。
ただ、実習先は幅広く、他の目的の看護生も多いです。
入試日程ですが、年内に指定校推薦・公募推薦・社会人・一般前期が実施されます。
そして年明けの1月に一般後期が実施され、欠員があった場合は、追試が実施されます。
試験科目は全方式とも2教科+グループ面接であり、英語必須+現代文か数学の選択です。
それぞれの入試で定員を明記しているのは有難いですね。
久米田看護専門学校は交通の便が悪く、全日程で2科目入試であるため、人気がやや下がります。
しかし、逆に言えば、受験開始が遅かった方からすれば、穴場の学校とも言えます。
精神科のイメージが強いですが、実際は幅広い選択肢がありますし、スポーツ経験者などのフットワークの軽い方なら充実した学校生活が送れると思います。
SPI数学塾は志望動機書・面接・小論文の対策を行っております。
採点者・面接官に「良い印象を与える」術を伝授いたします。
#医療センター看護専門学校過去問
コメント