SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
看護大学受験ではオンライン・対面授業(新大阪)で数学・英語・小論文・志望動機書の書き方・面接対策の授業を行っています。
2024年・関西地区私立の看護大学・看護学科の偏差値(一般入試)が発表されました。
看護大学・看護学部・看護学科偏差値ランキング
近年は看護系学部・学科の増設が多く、看護大学以外の一般の大学でも看護学部を有したり、医療系学部の中に看護学科を有する場合が増えております。
減少傾向の看護学校とは対照的な流れになっております。
下記の偏差値は必ずしも大学のランクを示すとは言えません。
大学により受験科目数が異なり、偏差値を表す一般入試定員の割合が大学により異なるからです。
例えば、1科目入試なら偏差値が上がりやすいですし、定員において推薦入試割合が高ければ、一般入試割合が下がり、合格者数が絞り込まれるので偏差値が上がります。
飽くまで偏差値は一指標と考えておきましょう。
関西地方の看護系私立大学偏差値ランキング
偏差値は東進模試の数値 偏差値:大学名 (看護学部・看護学科以外の名称の場合、学部名・学科名を明記)
58:同志社女子
57:関西医科・兵庫医科・大阪医科薬科・関西福祉・神戸女子
56:京都橘・佛教(保健医療技術学部)・摂南・武庫川女子
55:大和大学(保健医療学部)
54:関西医療(保健看護学部・保健看護学科)・森ノ宮医療(保健医療学部)・甲南女子(看護リハビリテーション学部 )・神戸常磐(保健科学部)・畿央(健康科学部・看護医療学科)・天理医療(医療学部)・四天王寺・千里金蘭・園田学園女子(人間健康学部 人間看護学科)・兵庫
53:大阪青山(健康科学部)・梅花女子・奈良学園(保健医療学部)
50:大阪信愛学院・大阪成蹊・関西国際(保健医療学部)・宝塚医療(和歌山保健医療学部)・藍野(医療保健学部)・大成学院
49:大手前(国際看護学部)・京都看護・天理(医療学部)・宝塚・姫路・四条畷学園
48:京都先端科学(健康医療学部)・京都光華女子(健康科学部)・関西看護医療
47:姫路獨協・聖泉・明治国際医療
日本全国で見た場合では、慶應義塾(看護医療学部)・北里・防衛医科が62で最上位、宇部フロンティア(人間健康学部 )・鹿児島純心女子(看護栄養学部)が45で最下位となっています。
より上のレベルの学力層は薬学系や医学系を目指すでそうですし、どの地域においても人気があるため、レベル格差が開かないのでしょう。
また、看護大学合格を断念して、看護学校へ入学するニーズもありますし、京都中央保健大学校のように看護学校において学士取得可能な学校もあります。
#私立看護大学偏差値
コメント