SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
販売中の過去問はSPI数学塾に入塾された方には無料で提供しております。
宝塚市立看護専門学校の過去問・解答をヤフーショッピングにて発売しております。
2015〜2022(8年分)の国語・数学・英語の過去問・解答・解説が入っております。
過去問はPDFをメール送信で提供いたします。
宝塚市立病院に隣接しており、JR・阪急宝塚駅から阪神バス利用となります。(アクセス)
176号線近くなので、車なら便利ですが、公共公機関利用なら遠方からの通学は大変そうです。
過去問購入者が一番多いと思われ、学校としての人気は高めです。
公立看護学校あるあるの先生が高圧的とかは宝塚市立看護には当てはまらず、面倒見の良い先生が多いようです。
ただ、設備はやや古めのようです。
実習先となる宝塚市立病院が近く、多くが就職するでしょうから、人間関係が重要と思われます。
また、過去17年間国家試験合格率が100%です。
3年間の学費が200万円程+タブレット費用であり、比較的安めの学校と言えます。
お礼奉公の説明がHPには書かれておらず、奨学金は充実してないようです。
海外研修がアメリカとなっており、米国の医療事情を学ぶ研修になっているようです。
オバマケアで話題になったように、米国は国民皆保険でないため、貧困者の多くが病院へ行けないようです。
一般入試は国語・数学・英語であり、数学は易しめですが、国語・英語はバラエティーに富んだ出題で、質量とも豊富と思われます。
出来る出来ないの判断を迅速に行い、解答可能な問題はできるだけ多く解答することが重要です。(看護学校によくあるパターンです)
記述問題の字数が多いのも特徴ですね。
SPI数学塾は志望動機書・面接・小論文の対策を行っております。
採点者・面接官に「良い印象を与える」術を伝授いたします。
#宝塚市立看護専門学校過去問
コメント