SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
販売中の過去問はSPI数学塾に入塾された方には無料で提供しております。
PL学園衛生看護専門学校の過去問・解答をヤフーショッピングにて発売しております。
平成27/28/29年の国語・数学・英語の過去問・解答・解説が入っております。
過去問はPDFをメール送信で提供いたします。
近鉄長野線(南大阪線古市駅から分離)の喜志駅から徒歩15分です。(アクセス)
付属の病院があり、先生方の質は高いようです。
人格に優れている先生が多いと評判で、充実した学校生活が過ごせるようです。
しかし、ご多聞に漏れず法人の経営状況が良くないようで(信者の減少…)、設備はリニューアルされてないようです。
また、学費が他校に比べて高いようで、3年間で諸経費含めると300万年程になるようです。
学費が高い学校=対象外と考えるのは早計です。
看護学校業界では常識ですが、学費=面倒見と考えて良いからです。
口コミから察するに先生方の質は高いようですし、類は友を呼ぶというのか生徒さんも穏やかな方が多いようです。
宗教系にありがちなガツガツしてない校風なのでしょう。
あと近鉄南大阪線・南海高野線は交通の便が良い看護学校がなく、最寄駅から徒歩圏内なのは魅力です。
入学試験は、ES(早期選抜)・社会人・推薦・一般前期・一般後期があり、ES・一般後期は小論文・面接、社会人・推薦は現代文・面接、一般前期が数学・現代文・面接となっています。
一般で入学される方は少数派だと推察できます。
看護学校あるあるですが、この入試形態だと面接重視であり、看護師への適性を重視している学校だと考えられます。
SPI数学塾は志望動機書・面接・小論文の対策を行っております。
採点者・面接官に「良い印象を与える」術を伝授いたします。
#PL学園衛生看護専門学校過去問
コメント