SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
販売中の過去問はSPI数学塾に入塾された方には無料で提供しております。
淀川区医師会看護専門学校の過去問・解答をヤフーショッピングにて発売しております。
平成27年~31年の国語・数学の過去問・解答・解説が入っております。
過去問はPDFをメール送信で提供いたします。
阪急宝塚線三国駅かJR・地下鉄新大阪駅から徒歩圏にありますが、新大阪からだと少し遠いです。
淀川区医師会看護専門学校は准看護学科・看護学科があります。
准看護師とは正看護師の指示の下、医療行為が行える看護師であり、修業期間は2年間です。
淀川区医師会看護専門学校の看護学科は、准看護師の資格を有する者が更に2年間の修業期間を経て、正看護師になるための学科です。
つまり、准看護学科2年+看護学科2年の4年で正看護師の資格取得が可能です。
准看護学校は割と平均年齢が高めで、介護士などの資格を有し、医療福祉の経験の長い方が多いです。
また、一定の収入を得ながら、資格取得の勉強をしていきたいという方が多く通われています。
また、子育て中の受験生の方が多く、午後からの授業になっている場合が多いです。
入試問題の特徴としては、現代文・数学とも問題量が多く、基礎力をガッツリチェックされます。
しかし、毎年同様の出題傾向ですので、ある程度のヤマを張って受験に臨むことも可能です。
ただ、漢字や計算は満遍なく知識が必要ですので、中学までの範囲の内容はしっかり学習しましょう。
ぜひ、過去問をアイメックヤフーショップで購入して、研究して下さい。
非常に残念な話ですが、令和5年3月末日を以て准看護学科の閉科したようです。
看護過程については令和7年3月末日での閉科のようです。
全国的に准看護学校の閉鎖が続いており、やむを得ないのでしょう。
看護学校入試問題は学校によって傾向がはっきりしており、過去問活用が非常に重要です。
ぜひアイメックヤフーショップで労災看護過去問をご購入下さい。
#淀川区医師会看護専門学校過去問
コメント