SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
実は、当塾では多くの受験生が関西看護を受験したものでした。
恐らく、大半の入試が12月までに終了するため、受験勉強を早く終わらせたいニーズがあったのだと思います。
しかも、定員の大半を占める推薦・社会人・AOの受験科目が現代文・小論文・レポート等となっており、数学・英語を避けることができるのも一因だと思います。
それから、学費が他校に比べ安く、3年間の学費が約200万円(諸経費除く)であるのも影響しているでしょう。
更に300万円の貸付金制度があり、グループの施設・病院に3年勤務すると、その300万円の返還義務が免除されます。
お礼奉公で学費免除は良くある話ですが、学費以上の金額が実質支給されるようなものであり、これに注目する受験生は多いですね。
推薦・社会人・AOで合格できなかった受験生は一般入試(前期12月・後期1月を受験することになります。
意外とこの一般入試の問題はレベルが高めです。
しかし、傾向がはっきりしており、過去問では類似問題が多く見られます。
ぜひ、過去問をアイメックヤフーショップで購入して、研究して下さい。
これは明らかに関西看護の志望度を入試問題で見てるのでしょう。
明らかに過去問対策をしている受験生が有利です。
それから、グループに障碍児施設がありますので、介護士出身者が多く受験してきます。
従って年齢制限は緩めであり、40歳までなら合格可能と思われます。
看護学校入試問題は学校によって傾向がはっきりしており、過去問活用が非常に重要です。
ぜひアイメックヤフーショップで労災看護過去問をご購入下さい。
#関西看護専門学校過去問
コメント