お知らせ

愛仁会看護専門学校過去問発売中!

看護学校過去問
2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

SPI数学塾・看護受験はこちらから

こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。

愛仁会看護専門学校の過去問・解答をヤフーショッピングにて発売しております。 
2014〜2018/2020/2021年/2024年の現代文・数学・英語の過去問・解答・解説が入っております。
過去問はPDFをメール送信で提供いたします。
大阪北摂地区は看護学校が少なく、またJR高槻駅から徒歩7分という立地であり、非常に人気の高い看護学校です。

そして、愛仁会看護の大きな特徴は助産学科が併設されていることです。
つまり、看護3年+助産1年の計4年で看護師・助産師の資格取得が可能な環境なのです。
助産学科併設の看護学校が少ないことから、他府県からの受験生も多いです。
推薦入試や社会人入試の定員も多く、定員数が明示されていることから、受験者数が多いと聞きます。

公募推薦・社会人入試・一般入学試験とも受験科目が現代文・英語or数学Ⅰ・小論文・面接となっており、対策がしやすい学校と言えます。
極端な例で言うと、推薦や社会人入試が小論文・面接、一般入試が国数英なんていう看護学校もあるくらいですので。
推薦・社会人の定員が多いことから、学力以上に経験を重視していると推察できます。

助産学科がある看護学校ですので、年齢制限はシビアではないです。
恐らく35歳までなら、合格のチャンスがあるのでないでしょうか?
入試問題は基本問題が多く、試験ではミスをしないこと、受験勉強では範囲を網羅的に学習することが重要となります。
ぜひ、過去問をアイメックヤフーショップで購入して、研究して下さい。

法人グループには多くの病院、介護施設などがあり、実習先がそれらに割り振られると考えられます。
大半は北摂ですが、西淀川区・尼崎にも病院があります。
また、障がい者病棟があることから、介護士経験者の活躍の場も多そうです。

看護学校入試問題は学校によって傾向がはっきりしており、過去問活用が非常に重要です。
ぜひアイメックヤフーショップで労災看護過去問をご購入下さい。

#愛仁会看護専門学校過去問

コメント

タイトルとURLをコピーしました