SPI数学塾・看護受験はこちらから
こんにちは。大阪の看護予備校‐SPI数学塾の吉田です。
オンライン・対面授業(新大阪)で看護受験の数学・英語・現代文・小論文・志望動機書の書き方・面接・SPI等の授業をしています。
京都中央看護保健大学校の過去問・解答をヤフーショッピングにて発売しております。
2015年〜2019年・2024年の国語・数学の過去問・解答・解説が入っております。
学校から配布される過去問には解答がないため、非常に役に立ちます。
過去問はPDFをメール送信で提供いたします。
京都中央看護保健大学校はJR京都駅から徒歩圏内にあり、近鉄・地下鉄沿線の方なら十条駅が最寄となります。
他府県からの通学にも便利であり、非常に人気の高い看護学校です。
大学ではなく看護学校になるのですが、4年制となっています。
そして、大きな特徴は看護保健学科という看護師・保健師の両方の資格取得可能な学科があることです。
また、純粋な看護学科もあるのですが、この看護学科も4年制であり、専門性の高い看護学を学ぶことができます。
看護保健学科の学費は352万程であり(諸経費除く)、非常に低額で保健師の資格を手に入れるチャンスがあると言えます。
京都中央看護保健大学校の受験科目は数学ⅠA・現代文であり、数学Aの確率・場合の数が少し出題されます。
ただ、現代文はほぼ記号問題であり、紛らわしい選択肢を外す力を養成する必要があります。
選択肢で外すポイントを過去問を通じ学び取りましょう。
ぜひ、過去問をアイメックヤフーショップで購入して、研究して下さい。
現代文の読解問題では、随筆や小説が出題されます。
看護学校の多くは論説文であり、同じ読解問題でも問題や選択肢のポイントが変わってきますので、しっかりと訓練しましょう。
数学の問題は極めてオーソドックスですが、問題量が多いです。
できる問題・できない問題を見分け、優先順位を付けて解答していきましょう。
看護学校入試問題は学校によって傾向がはっきりしており、過去問活用が非常に重要です。
ぜひアイメックヤフーショップで労災看護過去問をご購入下さい。
# 京都中央看護保健大学校過去問
コメント